「賃貸だけどエアコンを後付けしたい」
「古いエアコンがついていて、自分で選んだ新しい機種に交換したい」
こういった相談は毎年増えています。
賃貸物件でもエアコンの後付けは可能ですが、大家さんの許可と適切な手順 が重要です。
この記事では、賃貸でエアコンを後付けする際のポイントと、事前に大家さんへ確認すべき内容をわかりやすく解説します。
■ 賃貸でもエアコンは後付けできるの?
結論:大家さん・管理会社の許可があれば可能です。
賃貸物件は建物の所有者が大家さんであるため、
・穴あけ
・既存設備の交換
・配管ルート変更
など、建物に関わる工事は必ず事前許可が必要です。
■ 賃貸にエアコンを後付けする際のポイント
● ① 既存の配管穴があるか確認する
配管穴があれば、工事がスムーズで原状回復も簡単です。
穴がない場合は 「穴あけの可否」 が最大のポイントになります。
※RC(鉄筋コンクリート)は穴あけ不可能な物件も多いので要注意。
● ② 室外機を置けるスペースがあるか
賃貸で最も多いのが
「室外機の置き場がない」
という問題。
置ける可能性のある場所は以下:
- ベランダ
- バルコニー
- 建物側面(地面置き)
- 窓上・屋根上(大家さんの許可がある場合)
スペースの寸法は事前にチェックしておきましょう。
● ③ 既存エアコンの有無を確認
賃貸物件には以下のパターンがあります。
- エアコンなし → 自分で後付け
- 古いエアコンあり → 自分のエアコンに交換
- 新品エアコン付き → 設置不可(交換不可)
大家さんの所有物であるため、勝手に外すことはできません。
● ④ 電源の種類(100V/200V)を確認
機種によっては200Vが必要です。
配電盤やコンセントの形状を確認しましょう。
必要に応じて電気工事も発生しますが、賃貸では許可が必要です。
● ⑤ 原状回復できる施工を選ぶ
賃貸では退去時の原状回復が必須。
そのため、
- 無駄な穴あけをしない
- 既存穴を流用する
- 化粧カバーはネジ跡が残りにくい固定方法にする
施工業者に「賃貸物件であること」を伝えることも大切です。
■ 大家さんへ確認すべきこと
賃貸でトラブルを避けるためには、許可を「口頭」ではなく 文面で残すのが安心 です。
✔ ① エアコン後付け工事の許可
最優先で確認すべき内容。
以下の工事をしてよいか聞きましょう:
- 壁穴の使用
- 室外機の設置場所
- コンセントの交換(100→200Vなど)
✔ ② 穴あけ工事の可否
賃貸で一番誤解が多いポイント。
NGのケースも多いため必ず確認を。
✔ ③ 室外機の置き場
ベランダ使用不可の物件や、外観を重視する物件では設置できない場合もあります。
✔ ④ 原状回復の条件
特に注意したいのが以下:
- 退去時の配管穴の補修必要有無
- 室外機設置跡の処理
- 機器処分はどちらが負担するか
✔ ⑤ 取り外し時の費用負担
「退去時の撤去費用は入居者負担」が一般的。
明確にしておかないとトラブルの原因になります。
■ 賃貸におすすめのエアコン機種
賃貸の場合は以下がポイント:
- 標準的な6〜10畳クラスのシンプル機能
- 壁穴4cmの配管穴があれば取り付けが容易
- 電源100Vの機種が扱いやすい
例:
・日立「白くまくん」スタンダードモデル
・パナソニック Eシリーズ
・三菱電機 霧ヶ峰 GEシリーズ
コスパが良く、後付けしやすいモデルが多いです。
■ 工事費用の目安(賃貸の場合)
| 内容 | 費用の目安 |
|---|---|
| エアコン標準取り付け | 13,000〜20,000円 |
| 既存撤去 | 4,000〜8,000円 |
| 配管延長(1m) | 2,000〜4,000円 |
| 室外機特殊設置 | 8,000〜20,000円 |
| 電源工事 | 10,000〜25,000円 |
| 穴あけ | 3,000〜8,000円(物件によって不可) |
賃貸では追加作業が発生しやすいため、事前見積もりが必須です。
■ 賃貸でのエアコン後付け工事がスムーズになるポイント
- 事前に室内と外の写真を撮っておく
- 図面があれば施工店に送る
- 大家さんの許可を文書で残す
- 「賃貸物件で原状回復前提」であることを施工業者に伝える
これだけでトラブル回避率は大幅に上がります。
■ まとめ:賃貸でもエアコン後付けは可能。ただし許可と手順が最重要
賃貸でもエアコンの後付けはできますが、
・大家さんの許可
・原状回復の条件
・設置環境の確認
が整っていることが前提です。
戸建てよりも制約が多い分、専門業者の事前チェックが重要 になります。
■ 賃貸物件の後付けエアコン工事はお任せください
- 大家さんとのやり取りに慣れた業者に頼みたい
- 配管ルートや穴の有無を確認してほしい
- 追加費用がどれくらい出るか知りたい
そんな方はお気軽にご相談ください。
丁寧な現地確認で、トラブルのない安心施工をお約束します。


コメント